サーフィンって楽しいの?サーフィンを始めるメリットを経験者の視点で解説
こんにちは、ビーチアクセス編集部です。
サーフィンはなんでこんなに楽しい気持ちにさせてくれるんだろう。どうしてこんなに心身ともにリフレッシュできるんだろう。
そんなこと考えたことありませんか?
この記事はサーフィンを始めるメリットを、科学的な検知に基づいて紹介します。最後まで読むと「だからサーフィンは楽しいんだね」と納得することができるので、ぜひ最後まで読んでみてください。
サーフィンに生きがいを感じる割合
生きがいを持つことは人生を充実させるために、とても大事なことですが、サーフィンはその中でも非常に高い生きがいを感じる趣味の一つだと言えます。
例えば、サーフィンには朝日が登る景色の中、澄んだ空気の中で、地球のダイナミックな周期運動の一つでもある「波」に乗ることができます。
このような自然の一部と繋がることで、ヒトは本能的に幸せを感じます。
ではこのような「サーフィンをすることで得られる幸福感」はどこから来ているのか?それを本記事では一つ一つ考察していきます。
1.サーフィンの面白さとは
サーフィンを始めることで、意識せずとも心身ともにリラックスができ、健康的な運動効果も得ることができます。
また日光を浴びることでセロトニンと呼ばれる幸せホルモンが分泌され、適度な運動や波に飲まれるという体験をすることで、ドーパミンやアドレナリンが分泌されます。
これらが組み合わさることで、サーフィンは幸福感を感じつつ、自然と触れ合うことでデジタル社会のストレスを軽減することができ、ネイチャーフィックス効果も期待できます。
サーフィンは単に海で遊ぶマリンスポーツではなく、科学的に幸福感を感じることができる自然と触れ合うアクティビティなのです。
2.サーフィンを始めるメリットとは
サーフィンを始めるメリットはいくつもありますが、サーフィン経験者の多くが感じているメリットを紹介します。
2-1.アクティブなライフスタイル
サーフィンを始めることで、自分の人生が驚くほどアクティブになることを実感するでしょう。
例えば、サーフィンは日の出前にサーフィンすることも多く、その時間は「マジックアワー」とも言われ、幻想的な風景、澄んだ空気の中でサーフィンをすることができます。
このような体験を一度でも経験してしまうと、サーフィンがもたらす日常生活の中の非日常な体験が、あなたの人生をどんどんアクティブな方向へと駆り立ててくれます。
2-2.体が変わる
サーフィンは体の中でも大きな筋肉の部類である「広背筋」を鍛えることができます。
サーフィンの基本動作のパドリングは、背中の筋肉を使うので、ここが発達していきます。
男性の場合は、広背筋が発達すると「Tシャツが似合う体型」になります。
女性の場合は、肩甲骨をよく動かすので、しなやかで美しくカーブした体つきになっていきます。
サーフィンは筋肉だけではなく、不規則な波の上で動くスポーツなのでバランス感覚や体軸を使った動きが自然と身に付きます。
体軸が鍛えられるため、太りにくい体を作ることができます。
2-3.健康的で若々しくなる
サーフィンを続けると男女共通で健康的で若さを保つことができます。
紫外線対策は必要ですが、幸せホルモンの分泌と、適度な運動があなたの体と心を若々しく保ってくれます。
自分の体が変わり、幸せホルモンを日常的に分泌できるようになると、自分に自信が生まれます。
この自信が「健康的で若々しい見た目」を作ってくれるんです。
3.サーフィンを続けるデメリットは
サーフィンはメリットも多いですが、デメリットもあるので解説していきます。
3-1.サーフィンに夢中になりすぎてしまう
サーフィンにハマりすぎてしまうと、パートナーや家族よりもサーフィンを優先してしまうことがあります。
サーフィンは自然の波を相手にするアクティビティですから「良い波が来る」って情報が入ると、サーファーは全てのことを後回しにしてしまうことがあります。
3-2.良い波の情報が入ると仕事が手につかない
「明日、良い波が届く」という情報が入った時点で、仕事を休んだり、今の仕事が適当になったりします。
サーフィンにハマりすぎちゃうと、仕事よりも優先してしまうことがあるので、注意が必要ですね。
3-3.夜ふかしが苦手になる
筆者はサーフィン歴20年になりますが、サーフィンを始めてからは、朝イチにサーフィンをすることも多いので、夜ふかしはほとんどしなくなりました。
人によって違いはあるかもしれませんが、サーファーの多くは朝から活動することが多くなります。
4.サーフィンを続けると何が変わるのか
4-1.自己肯定感が高まり、自分に自信が持てる
サーフィンを始めると、まず新しいことに挑戦している自分に対して自己肯定感が高まります。
また、上達が難しいスポーツでもあるので、人によっては「むずかしいことに挑戦している」という気持ちが自己肯定感を高めてくれる要素にもなります。
サーフィンを始める前までは、仕事もプライベートも自信がなかったという人が、サーフィンを続けることで自分に自信が生まれ、仕事もプライベートも充実してきたというサーファーも多いです。
分かりやすい例が、サーフィンを目的にした旅行「サーフトリップ」を経験して、より自分に自信が生まれて、もっともっとアクティブになったというサーファーは多いです。
4-2.海がストレスを溶かしてくれる(タラソテラピー効果)
タラソテラピーとは海水に浸かることで、リフレッシュ効果や健康促進に繋げる海洋療法として知られています。
海水には細胞に働きかけるミネラルが豊富です。
また生物の数も海には1000万種の生き物が生息していると推測され、陸には150万種類の生物が生息しています。
こうした意味でも海がいかにパワーを持っているかが分かりますが,現代では海が人のストレスを軽減してくれる海洋療法に注目が集まっています。
参考:https://health-tourism.skr.u-ryukyu.ac.jp/tarasso
4-3.幸せホルモンが分泌されて人生に幸福感を感じるようになる
サーフィンには様々な要素がありますが、幸せホルモンが分泌されていることを知っているサーファーは少ないです。
まず日光を浴びることで、セロトニンが分泌されます。セロトニンは幸せホルモンと呼ばれ、夜にはメラトニンに変わり、質の高い睡眠を促してくれるホルモンなので、セロトニン分泌量が増えることでヒトは幸福感を感じるようになります。
他にもサーフィン仲間同士で挨拶することや、知らない人とコミュニケーションを取ることでオキシトシンが分泌され、幸福感を感じることもあります。
また波に乗ることで「エンドルフィン」という脳内物質が分泌され、気分が高揚し、幸福感を高めてくれます。
このように様々な幸せホルモンが分泌されるのが、サーフィンの醍醐味でもあります。
5.サーフィンとネイチャーフィックス効果
5-1. ネイチャーフィックスとは
ネイチャーフィックス効果とは、フローレンス・ウィリアムズが著した同名の書籍で提唱された概念で、自然との接触が人間の脳と心に良い影響を及ぼすというものです。具体的には、自然の中で過ごすことによってストレスが軽減され、集中力が向上し、心地よい気分になるとされています。
5-2. サーフィンとネイチャーフィックス効果の関係
直接的な科学的証拠は見つけることができませんでしたが、サーフィンとネイチャーフィックス効果の間には明らかな関連性があると考えられます。サーフィンは、自然と深く関わるアクティビティであり、その過程で海と強く結びつくことが求められます。このような深い自然体験は、ネイチャーフィックス効果を引き起こす可能性があります。
5-3. ネイチャーフィックスを続けるとどうなる?
ネイチャーフィックス効果を継続的に得ることで、ストレスの軽減、集中力の向上、心地よい気分の維持といったメリットが期待できます。特に、都市生活などで自然との接触が少ない人々にとっては、定期的な自然体験は心身の健康に対して非常に有益な効果をもたらすと考えられます。
6.サーフィンの失敗しない始め方
このように様々なメリットがあるサーフィンですが、始め方を間違ってしまうと、サーフィンを続けることが難しくなります。
サーフィンは海で行うアクティビティであり、独特なルールや、ローカリズムという変わった風習もあります。
他のスポーツにも礼儀や作法があるように、サーフィンも礼儀作法を重視するサーファーが多いです。
そのため間違った始め方をしてしまうと、礼儀作法を大切にするサーファーから怒られたり、意地悪されることも多いです。
なので、サーフィンは失敗しない始め方で始めるのがおすすめです。
6-1.サーフィンスクールを体験する
サーフショップやサーフガイドを利用して、サーフィンスクールを体験しましょう。
サーフィンの基本的なルールや、動作などを体系的に学ぶことができます。
またインストラクターによる適切なアドバイスを受けることができるので、1本目から波に乗る楽しさを味わうこともできます。
費用はかかりますが、最も安全にサーフィンの楽しみ方を知る方法です。
6-2.サーフィンのルールとマナーを覚える
サーフィンの最低限の「前乗り」や「ピーク優先」などルールを覚えることが大事です。
またローカル優先や、順番を守るなど「マナー」を守ることが大切です。
サーフィンのルールやマナーはインターネットの情報、雑誌等のメディア、YouTubeでも勉強することができるので、自習でも大丈夫です。
6-3.サーフィン初心者に適した道具を揃える
サーフィン初心者さんには、初心者に適した道具を選ぶことが大切です。
例えば、最初のサーフボードはボリュームの大きなソフトボードを選ぶなどです。
見た目だけでハードボードやブランドのボードを選んでしまったり、ショップでオーダーする方も多いですが、それでは費用も高くなるし、上達にも時間がかかってしまいます。
サーフィンの楽しさは「波に乗る」ことなので、最も簡単に波に乗ることができるソフトボードがオススメです。
7.年齢を理由にサーフィン挑戦を諦める必要はない
サーフィンは何歳からでもできます。
年齢を理由にサーフィンへの挑戦や、再挑戦を諦める必要はなく、年齢やスキルに応じて楽しみ方を変えることが大切です。
7-1.ハワイでは子供からご年配の方まで日常的に楽しんでいる
ハワイでは赤ちゃんの頃からビーチでサーフィンを体験させ、3歳ごろには一人でサーフィンする子供も多いです。
また70代、80代のサーファーも多く、年齢に合わせてサーフィンを楽しんでる方が多いです。
なのでサーフィンを始めるのに遅すぎたり、早すぎたりすることはありません。
7-2.転んでも怪我しない
サーフィンは海で行う危険なスポーツと言われていますが、実は陸上で行うスポーツよりも怪我をしにくいスポーツです。
転んでも海が衝撃を吸収してくれますし、ボトムが砂地のビーチブレイクであれば、海底にぶつかっても怪我をすることが少ないです。
もちろん、海の流れや、波の強弱などで危険な状況に陥ることもありますが、無理な挑戦をしなければサーフィンは安全に楽しめるスポーツです。
7-3.サーフボードと海の浮力が体力の衰えをカバーしてくれる
陸上スポーツの多くは、体力の衰えを重力と共に感じることが多いですが、サーフィンは海の浮力が体の負担を小さくしてくれます。
水泳が生涯スポーツとして人気のように、サーフィンも心身に負担が少ない生涯スポーツとして楽しむことができます。
また身体能力やスキルに合わせてサーフボードのサイズや形を変えることで、あらゆる年齢でサーフィンを楽しむことができます。
道具を使って、波に乗る。
シンプルですが、身体能力だけで楽しむスポーツではないので、子供でもご年配の方でも楽しめるアクティビティなんです。
8.サーフィン愛好家はこれからもっと増えていく
サーフィンは、健康やフィットネスに対する意識が高まる現代社会でますます注目されているスポーツです。また、マインドフルネスや精神的な健康に寄与するスポーツとしての側面も持ち合わせています。
さらに、パリ、ロサンゼルス、ブリスベンオリンピックでの正式種目採用、Apple TV+で「メイクオアブレイク」がシーズン2まで放送され、Disney+では「ニッポンサーフカルチャー」のシーズン1が放送されています。
世界的に見てもサーフィンが注目されているなか、2023年にはサーフィンの世界最高峰のチャンピオンシップツアーWSLでは、Apple Watch が大会公式のアイテムとして使用されるなど、サーフィンは広範囲にわたって認知され始めています。
また、AIやテクノロジーの進化により、人々が余暇を楽しむ時間が増え、自然の中で行うアクティビティであるサーフィンは、テクノロジー疲れを感じる人々にとって魅力的な選択肢となり得ます。
そして最も重要な点は、ウェーブプールの開発と普及により、海のない地域でもサーフィンを楽しむことが可能になってきているという事実です。ウェーブプールは一定の波を提供するため、初心者でも練習しやすく、安全にサーフィンを楽しむことができます。
これらの要素を考え合わせると、サーフィンは多くの人々にとってアクセスしやすく、楽しみながら体力を鍛え、心をリフレッシュできるスポーツとなっています。そのため、今後もサーフィン愛好家は増え続けると考えられます。
サーフィンに興味があるあなたにとって、これらの情報はサーフィンを始める素晴らしいきっかけとなるでしょう。
波を感じ、海風を味わい、サーフィンの世界に飛び込んでみてください。あなたの新たな冒険が待っています。