サーフィン 波のパワーゾーンとは?
こんにちはビーチアクセス編集部です。
サーフィンを気持ちよく楽しむためには、波の性質を理解する必要があります。
本記事はサーフィンのパワーゾーンについて解説し、波の形を読む方法をまとめていきます。
本記事を読んだあとは、サーフィンと波の理解度が驚くほど向上しているはずです。
そしてサーフィンを今よりも、もっと楽しく、もっと気持ちよく波に乗れるようになります。
ぜひ最後まで読み進めて、サーフィンのパワーゾーンを理解していきましょう。
1.サーフィンに欠かせない「波を読む力」
サーフィンは自然の波の力を借りて、波の力に合わせて滑走するアクティビティです。
動画では波を気持ちよさそうに乗っていることが分かります。
サーフィンはテクニックやスキルも大事ですが、波を読む力も大切です。
波を読む力は一つではありませんが、ライディングに関しては波のパワーゾーンを知ることが重要です。
波のパワーゾーンを知るだけでも、サーフィンは簡単に上達します。
しかし、パワーゾーンを知らないままだと、サーフィンがむずかしくなるため苦手意識を持ってしまいます。
本記事ではサーフィンのライディングで大切な「波のパワーゾーンを読む力」について解説していきます。
2.波のパワーゾーンとは?
サーフィンに適した波にはパワーゾーンと言われる、最も波の力が溜まるポイントがあります。
このパワーゾーンを使うことで、サーフィンに必要な「フロー」を生み出すことができます。
実はパワーゾーンは一つではなく、いくつもあります。
その中で最も強いパワーを蓄えているのが「トップ」と「ボトム」です。
※フローとはカラダ、サーフボード、波の力を連動させて、波の力を流れるように無駄のない動きのことです。
2_1.波のトップのパワーゾーン
波のトップのパワーゾーンは、切り立った波が重力によって落ちるときに最もパワーを発揮します。
このトップのパワーを利用することで、サーフボードはパワーをもらい、スピーディーなサーフィンをすることができます。
2_2.波のボトムのパワーゾーン
波のボトムのパワーゾーンは、波を吸い上げるときにパワーを発揮するポイントです。
実は波のトップよりも、重力に反してせりあがる波のボトムの方が非常に強いパワーを持っています。
サーフボードは波のボトムのパワーを利用することで、重力に反して上に登っていくことができます。
これをボトムターンと呼びます。
3.パワーゾーンを線で繋ぐ
サーフィンのパワーゾーンはトップとボトムの2種類があります。
そして、この2つのパワーゾーンを行ったり来たりすることで、フローのあるサーフィンができるようになります。
逆にパワーゾーンを無視したサーフィンをしても、フローのあるサーフィンにはならず、見た目があまり良くないサーフィンになってしまいます。
3_1.サーフィンのパワーゾーンを線で繋いでみよう
トップのパワーゾーンとボトムのパワーゾーンを線で繋いでみてください。そうすることで、波のパワーゾーンと、ライディングで進むべき道が見えてきます。
4.パワーゾーンを見るだけで横に走れる
サーフィンの目標の一つに「横に走る」というものがあります。
波にテイクオフして、下に降りるだけではなく、波を横に走って長く乗ることを指します。
ではどうやったら「横に走れる」かというと、それは波のパワーゾーンを見るだけです。
自動車の運転と同じように、視線を行きたい方向に向けるだけで、体や意識は自然とそこに向かいます。
横に走れないと言うサーファーのほとんどは、下ばかりを見ていることが多いです。
実は横に走るためには波のパワーゾーンを見るだけなんです。
4_1.パワーゾーンを見るだけ
上記の写真のように、波のパワーゾーンを見るようにしましょう。パワーゾーンを見るだけで、体とサーフボードが進行方向に進むようになり、波のフェイスを横に走っていくことができます。
5.サーフィン 波のパワーゾーンとは?まとめ
- サーフィンは波を読む力も重要
- トップのパワーゾーンを知る
- ボトムのパワーゾーンを知る
- パワーゾーンを線で繋ぐ
- パワーゾーンを見るだけ
本記事では、サーフィンに必要なパワーゾーンの理解についてまとめました。参考になれば幸いです。