こんにちはビーチアクセス編集部です。サーフィンは全身運動ができるアクティビティですが、自然の波でサーフィンするため予測不可能な部分もあります。

そのため、カラダのパフォーマンスを高めて挑む必要があります。

カラダのパフォーマンスを高めるためには、適切な準備運動が必要になりますが、多くのサーファーが逆効果のストレッチをしていることが多いです。

しっかり効果のあるストレッチを行うことで、スムーズなパドリングができるようになり疲れを感じにくくなります。

また1本目から安定したテイクオフができるようになります。

そのくらいにサーフィン前のストレッチは、サーフィンを楽しむ上で重要になります。

本記事では、海でよく見かけるサーフィン前の間違ったストレッチの理由と、サーフィン前とサーフィン後で行うべきストレッチ方法を紹介していきます。

1.サーフィン前のスタティックストレッチ(静的)は怪我に繋がる

サーフィンストレッチ

これから海に入るぞ!という方でも、海に入る前に「スタティックストレッチ(静的)」を行っているサーファーが多いです。

スタティックストレッチは反動や弾みをつけずに筋肉をゆっくりと伸ばし、伸展した状態を維持するストレッチのことです。

スタティックストレッチの目的は筋肉をほぐして、関節の可動域を広げることですが、運動前のパフォーマンスは落ちてしまいます。

本来のパフォーマンスを発揮できなくなるため、自分が考えているカラダのイメージとギャップが生まれ、無理やりカラダを動かそうとして怪我に繋がる可能性も高まります。

スタティックストレッチはサーフィンの後で行うのが好ましいです。

2.サーフィン前にダイナミックストレッチ(動的)を行う理由

surfing_stretching

ダイナミックストレッチは伸ばすストレッチではなく、カラダを軽く動かしながら行うストレッチのことです。

運動前に行うことで心拍数を上げ、カラダを動かしやすい状態にしてくれます。

また、カラダのパフォーマンスが上がるため、イメージとのギャップが少なくなるため怪我の防止にも繋がります。

サーフィン前のストレッチはダイナミックストレッチを行うようにしましょう。

3.ダイナミックストレッチのやり方

surfing_stretching

サーフィンは全身運動ですので、全身のダイナミックストレッチをやるようにしましょう。

  • 動的ストレッチを行う
  • 呼吸を行いながらストレッチする

ストレッチは呼吸をしながら行うと効果が高まります。

3_1.サーフィン前のダイナミックストレッチ動画

以下の動画はサーフィン前のストレッチについて解説している動画です。とても分かりやすく、サーフィン前に実践しやすいので参考にしてみてください。

3_2.サーフィン前にストレッチしておくべき項目

  • 背中、肩甲骨
  • 胸、お腹
  • 太もも、お尻
  • 足指、足首、足裏

サーフィン前にビーチで行うべき項目を並べてみました。これらの項目をダイナミックストレッチでほぐしてあげるとサーフィンのパフォーマンスが高まります。

またパフォーマンスの高い身体能力の状態を作れるので、疲れも感じにくくなり、パドリングもスムーズでスタートさせることができます。

1本目から安定したテイクオフもできるようになります。

4.スタティックストレッチのやり方

ビーチアクセス

サーフィン後は筋肉をほぐしてリラックスを目的としたスタティックストレッチを行いましょう。

スタティックストレッチを行うことで、サーフィンで疲れた筋肉の疲労をケアすることができます。

4_1.サーフィン後のスタティックストレッチのやり方 動画

以下の動画は全身のストレッチを短時間で実践できるので、とても参考になります。

 

5.サーフィン前にやってはいけないストレッチ まとめ

stretching

  • サーフィン前に伸ばすストレッチは逆効果
  • ダイナミックストレッチを取り入れよう
  • サーフィンの後はスタティックストレッチを取り入れよう

サーフィン前にはダイナミックストレッチ(動的)を行いましょう。

サーフィン後にはスタティックストレッチ(静的)を行いましょう。

ストレッチの使い分けをすることで、サーフィンのパフォーマンスが高まり、サーフィン後の疲労が溜まりにくくなります。

6.ハウツーに関連記事

タグ: ハウツー